アベニールから、ご支援についてのお願い
アベニールでは支援金のお願いをさせて頂く事で今まで以上の活動を行なって参ります。
みなさまからの温かいご支援をどうぞよろしくお願いします。
一般社団法人への法人の損金算入限度額は、
(資本金×2.5/1000+年間所得金額×2.5/100)×1/2
ゆうちょ銀行 | 記号 17050 (東風平支店) |
番号 15016731 | シヤ)ドウブツアイゴノカイアベニール |
琉球銀行 | コチンダ支店 (東風平支店) |
普通 440115 | ドウブツアイゴノカイアベニール |
ご寄付をお願い致します。
現在アベニールでは当メンバー家にて、譲渡条件に満たない犬猫がいます。
譲渡条件に満たない猫 (心身共に健康状態が良好でない子達) |
27匹 |
譲渡条件に満たない犬 (心身共に健康状態が良好ではない子達) |
7匹 |
※平成29年8月現在
その他に、保護犬・保護猫は随時抱えている状態です。
アベニールは保護犬、保護猫達の年齢に合わせて、ワクチン接種&去勢、避妊を行っています。
ノミダニフィラリア予防薬& 虫下し薬&メディカルチェックの段階で治療が必要な子達の治療を行ってから譲渡参加としています。
里親様には、それまで掛かった治療費等のご請求はしていません。
これは、縁があって関わった同じ命達を譲り受けてもらい、最期までアベニールとのコミュニケーションが取れる事の譲渡条件に対する想いを伝えていきたいからです。
尚、里親様からのお気持ちとしてのご寄付は、次に救う同じ命の為に使わせて頂いています。
ワクチンの費用(主なもの)
犬猫ワクチン(最初は一年内に二回、翌年からは一年に一度) | 5,000円〜10,000円 |
犬去勢 | 8,000円〜15,000円 |
猫去勢 | 6,000円〜12,000円 |
犬避妊 | 15,000円〜20,000円 |
猫避妊 | 10,000円〜15,000円 |
ノミダニフィラリア予防犬猫 | 1,000円〜1,500円 |
犬も猫も大きさや健康状態で、掛かる費用の幅が出ます。
現在、寄付金が足りていない状況で、アベニールメンバー持ち出しとなっている状況です。
どうか、みなさまの暖かいご支援を、心よりお待ちしております。
ご寄付して頂いた方々様へ費用の細かい明細につきましては、メールにてご連絡させて頂く事は可能ですのでお問い合わせ下さい。
アベニールでは、これまでにご支援頂いた企業様、個人様への感謝を込めて、掲載させて頂いています。
読谷ひき逃げゴロたんの医療代募金
平成28年11月
スズキ様 5,000円
沖縄ラブバード様 10,000円
オクダ様 3,000円
ウチマ様 8,600円
平成28年12月
ハセガワ様 2,000円
ウチマ様 5,000円
セキ様 10,000円
カワヒラ様 35,000円
ツバキ様 10,000円
ラブバード様 10,000円
ヨナミネ様 5,000円
平成29年1月
カ・パーフェクトエム様 20,000円
平成29年2月
ツチエ様 9,568円
平成29年4月
ヒダ様 10,000円
平成29年5月
ヤマモリ様 50,000円
ヤマモリ様 30,000円
ヒダ様 10,000円
平成29年6月
ヤマモリ様 20,000円
ヒダ様 20,000円
ゴロたん医療代募金はゴロたんの新しい家族が見つかり終了させて頂きました。
ご寄付頂いた方々、ありがとうございました。
なお、ゴロたんの治療費と生活費が実際にどれくらいかかったかを記載させて頂いています。
アベニールには、里親を探している子は沢山います。ここで公開しているのは、ゴロたんだけにかかったお金のうち、さらにその一部となっています。
ゴロたん治療費&生活費
合計額: 404,000円
- 右股関節骨折手術費
- 両前足マヒレーザー治療費
- ワクチン二回
- フィラリア予防薬
- ノミダニ予防薬
- 生活費
生活費 42,000円
医療費 56,000円
キティーハウス 50,000円
キティーハウス 内装費 21,000円
支払いの際に出てくる端数代と、支援金では補えないマイナス費用は、全てアベニールメンバー持ち出しとなっています。
このような現状により、アベニールでは、「アベニール支援金」を始めさせて頂く事になりました。
アベニール支援金
平成29年7月
北村福一様 100,000円
マリオ会長様 50,000円
ヒダ様 10,000円
どうか、皆さまの暖かいご支援を心よりお待ちしております。
振込先については、ココから確認できます。
ボランティア募集
支援金の協力をお願いして、ここまで沢山の方々に支えられてきました。
「現金を送るのは少し、、」と感じる人は、「物資による支援」をお願いします。
アベニールは、現在、スタッフの持ち出し費用でなんとか運営を継続している状態です。どうか、ご支援・ご協力頂ける方は宜しくお願いいたします。
ボランティア様募集しています。
動物は、好きだけど今の生活環境では、家族に迎えられないと思っている人は沢山いると思います。
動物愛護を出来る範囲でしてみるのはどうですか?
①犬、猫、一時預かりボランティア
保護された犬、猫を一時的に預かる活動です。
②海ガメ、ボランティア
(海ガメの産卵、ふ化、観測のお手伝いをする活動です。)
③ミルクボランティア
(まだミルクが必要な子猫、子犬を預かりミルクを与え育てる活動)
④お散歩ボランティア
(保護先に居る犬の散歩を手伝う活動)
⑤バケボラ活動
(バケットボランティア"とは離島等から動物と空輸する際に、その動物を「手荷物」として飛行機で運ぶボランティアです。)
こんな時に必要!
離島で保健所に収容された犬を引き取りたいが、犬の預かり先が無くて保護できない。けれど、本州になら預かり先の団体があるので本州に運びたい時など。
⑥保護中の動物達の医療費、生活費等